top of page

指しゃぶりは歯並びを悪くする!

更新日:2022年1月25日

こんにちは

予防歯科の専門家、楠原佑佳です。



子どもの指しゃぶり。


実は

歯が生えてきてからも

ずーっと続けていると


歯並びが悪くなってしまうのです!!



なぜなら

指しゃぶりによって

歯に強い力がかかり

歯を動かしてしまうから。















私たちの歯が動かずに

毎日同じ位置を保っているのには

実は理由があります。



歯は

舌によって内側から押す力をかけられています。


この力だけだと

歯はビーバーのように

前にどんどん飛び出してきます。

出っ歯の状態です。



それを防ぐために

ビーバーのように前歯が出てこないように

歯の外側から

頬や唇の筋肉が力をかけてくれています。



つまり

歯は

内側と外側から

バランスのいい、適度な力が常にかかっていることで

その位置をキープしているのです。



ですが!

指しゃぶりをずっとしていると


このちょうどいい

歯のまわりの筋肉の力バランスが

崩れてしまうのです!



指しゃぶりは

指を口に入れて

上の前歯にグーっと力をかけます。


それによって

前歯が飛び出し

・出っ歯

・前歯が噛み合わない


状態になってしまいます。



また

指をしゃぶっている間

吸う強い力が上の歯全体にかかり

上の歯の歯並びが細くなります。

そうすると

上の歯と下の歯の

噛み合わせがおかしくなります。



だから

指しゃぶりをすると

歯並びが悪くなるのです。



これを知ったあなたは


「えー、指しゃぶりって怖い」

「わが子が歯並びで将来悩むのはかわいそう!」

「指しゃぶり、すぐにやめさせないと!」


そう感じたと思います。



わが子を愛するママなら

当たり前の考えです。



でも!!

実は

全ての子どもの指しゃぶりが

歯並びを悪くするわけではないのです。



お子さんの年齢

指しゃぶりをしている頻度

などによっては

やめさせなくていい、いやむしろ

やめさせない方がいい指しゃぶりもあるのです。


「えっ、そんなのどうやって判断したらいいの?」

ってなりますよね。


そこで!

今あなたのお子さんがしている指しゃぶりが

問題になる指しゃぶりかをチェックできる

チェックシートと


更には!


指しゃぶりが癖にならないように

日頃からできる子どもとのスキンシップ法

が載っている

わかりやすい資料を作成しました。


あなたの大切なお子さんが

大きくなって歯並びが悪いせいで

嫌な思いをしないよう、

今すぐプリントアウトして

ぜひご活用ください。


URL


0件のコメント

最新記事

すべて表示
プロフィール画像.JPG

くすはらゆか

歯科医師/幼児心理アドバイザー

普段は歯科医師として、子どもから大人まで虫歯の治療をしています。出産後、育児の大変さを日々痛感し、この体験を機に子どもの虫歯予防団体「Lovetooth」を起業。子どもの虫歯予防のホントに大切な話や、時短で効果の高い歯のケア法などを発信しています。

​\Follow me/

  • YouTube
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー別

bottom of page